menu

企画展示・特別展示

【企画展示】

【終了】旧ヤマジュウ田村家住宅ギャラリー展示「平和のための戦争資料展」・旧ヤマジュウ田村家住宅主屋季節展示「戦時下のくらしと涼をとる道具展」

 福生市郷土資料室では、毎年終戦の日に合わせて、平和の大切さを再認識することを目的とした企画展示を行っています。
 今年度は旧ヤマジュウ田村家住宅ギャラリーにおいて、太平洋戦争を中心とした資料の展示を実施します

 また、戦争資料展に合わせて、主屋では「戦時下の生活と涼をとる道具展」も同時開催します。

【期 間】「平和のための戦争資料展」令和4年7月2日(土)~9月11日(日)、「戦時下の生活と涼をとる道具展」令和4年6月25日(土)~9月15日(木)
【会 場】旧ヤマジュウ田村家住宅 福生市福生1158番地
【開館時間】午前10時から午後4時
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌平日)
【問合せ】教育部生涯学習推進課文化財係(福生市郷土資料室)☎042-530-1120または旧ヤマジュウ田村家住宅☎042-530-1140
     
    

福生第一国民学校防空日誌

熊川に落ちた爆弾の破片

 

              

展示ポスターはこちら>>

【企画展示】

【終了】市役所出張展示「福生想い出写真館 -街の移り変わり編-」

 昔の福生を記録した写真資料を紹介する出張展示を市役所で行います。
 今回は、昭和20年代から60年代にかけての福生の街の移り変わりを、現在の風景写真との比較を交えながらたどります。

【期 間】令和4年4月9日(土)~7月2日(土)
【場 所】福生市役所情報コーナー
【時 間】月曜日~土曜日 8:30~17:15(水曜日のみ20:00まで) 
【閉庁日】日曜日、祝日
     ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、水曜日の夜間及び土曜日の開庁が中止となることがあります。
【問合せ】教育部生涯学習推進課文化財係
     (福生市郷土資料室)
     042-530-1120

展示ポスターはこちら>>

南田園の田んぼと五日市線 昭和35~36年

ページトップへ