menu

企画展示・特別展示

【企画展示】

【終了】市役所出張展示「ミキノクチ展」

 正月飾りのひとつに「ミキノクチ」があります。ミキノクチは、神棚に供える御神酒徳利にさして祀ることから、その名前がついたと考えられています。
 これまで郷土資料室で行っていた市内で作られたミキノクチの展示について、今年度は市役所にて出張展示を行います。

【期 間】令和4年11月21日(月)~令和5年2月4日(土)
【場 所】福生市役所情報コーナー
【時 間】月曜日~土曜日 8:30~17:15(水曜日のみ20:00まで) 
【閉庁日】日曜日、祝日
     ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、水曜日の夜間及び土曜日の開庁が中止となることがあります。
【問合せ】教育部生涯学習推進課文化財係
     (福生市郷土資料室)
     042-530-1120

展示ポスターはこちら>>>

ミキノクチ(ワガケノミツダマ)

【企画展示】

【終了】プチギャラリー出張展示「むかし絵画家 松下紀久雄の世界 ー多摩を描くー」

 松下紀久雄氏は、細やかな調査をもとに地域の歴史を描いた「むかし絵画家」として広く知られています。
 福生市郷土資料室は、松下氏のご家族から寄贈を受け、約540点の作品を所蔵しています。
 今回の展示では、多摩地域の歴史や史跡、風景などを描いた作品を紹介します。

【期 間】令和4年11月22日(火)~11月27日(日)
【場 所】福生市プチギャラリー 第一展示室
     (福生駅改札口隣)
【時 間】10:00~19:00
【問合せ】教育部生涯学習推進課文化財係(福生市郷土資料室)☎042-530-1120
     旧ヤマジュウ田村家住宅☎042-530-1140

展示ポスターはこちら>>

福生村メガネ橋

昭和初期の福生停車場通り

ページトップへ