マンスリーピックアップ 2月「横浜地名案内」
明治8年(1875)に刊行された森田友昇の著書本を展示します。森田友昇は江戸末期に福生村に生まれ、横浜で生糸と海産物を扱う商人として成功し、俳諧師としても活躍しました。この書籍の内容は横浜の町を紹介していく地名尽くしで、文章は調子の整った五七調で書かれています。児童の啓蒙や、商用の来訪者のための案内を目的としていました。
【期 間】令和7年2月4日(火)~3月2日(日)
【休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)

横浜地名案内
マンスリーピックアップ 1月「令和5年度研磨 赤羽刀」
福生市郷土資料室では97振の赤羽刀を所蔵しています。これらの刀剣は文化庁より錆びた状態で譲与されたため、一年に数振ずつ研磨を行っています。
今月のマンスリーピックアップコーナーでは、昨年度新たに研磨した刀剣を展示します。
【期 間】令和7年1月4日(土)~2月2日(日)
【休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)、展示替え期間(次回は1月21日~24日)

刀 清心子正行(上) 脇指 武州下原住廣重(下)